2014年3月2日日曜日

idisplayを使ってSONY Tablet ZをWindowsの外部ディスプレイにする

「idisplayを使ってSONY Tablet ZをWindowsの外部ディスプレイにする」
Tabletを買うときに一番やりたかった使い方がコレです。

 

印刷せずとも資料を見比べられるのはいいですね。


使ったソフトは、iDisplayです。
どうやら親となるパソコンがWindowsでもMacでも行けるようです。
まだMacでは試していませんが。

接続はWiFiとUSBが選択できます。私は今のところUSBで接続しています。
マウスカーソルの追随も遅いし、動画再生なんかもできないようですが、資料を表示しながらパソコン側のディスプレイで作業をするのには充分です。

3 件のコメント:

kz さんのコメント...

喜んだのもつかの間。
不安定すぎて使い物にならない感じです。
少なくともUSB接続は。

Windows側のサーバソフトを起動するとBSoDで突然死し、リカバリーモードになって長時間占有されて、昔にロールバックとかありえない。

ざんねん。

kz さんのコメント...

iDisplayのサポートは、google play上で精力的に行われていて、ネガティブな評価をすると定型文だけどサポートの返事が来ます。

私には、「Windows側のiDisplayサーバをsafe modeで動かしてくれ」って返事が来ましたが、直るのか、デバッグしたいだけなのか。
Windowsのロールバックリカバリにすごい時間が掛かるので、デバッグしたいだけならもうつき合いきれません。

動かなくても返金を強要されない価格設定で、小銭をかき集めるビジネスモデルなのかな。

kz さんのコメント...

Safe modeも試しましたがダメでした。WiFi接続が本命ならこっちは安定するかと期待しましたが、結局改善しませんでした。

もうあきらめました。