2014年6月1日日曜日

スラロームの基礎を考える リズム変化の攻略法(ヘアピン編)

ストレートに続くリズム変化の代表格、ヘアピンの攻略方法です。
(2014/6/1 動画修正しました)
(2014/5/26 動画修正しました)


リズム変化のうんちくは、「スラロームの基礎を考える リズム変化の攻略法(ストレート編)」を読んでいただくとして、ルールでリズム変化があって避けられないのと、お作法があることはヘアピンもストレートと共通です。
ちなみに、動画の内容を追加した
「スラロームの基礎を考える リズム変化の攻略法(ストレート編) その2」の方がおすすめです。

まずは、ヘアピンてこんなのですという図から。
図の左側がオープンゲートで、一定のリズムでターンが続きます。ターンの中心線も1本です。
ヘアピンは、オープゲートに挟まれたオレンジの部分が該当します。今までのターンの中心線がヘアピンを境に、横に大きく移動するような形になります。
ヘアピンの典型的な構成

そのコツは、と考え始めたらストレート同様、ヘアピンの攻略も、文章で書くのがつらいので図と動画を作ってみました。

まずは図です。実はヘアピンの方がいろいろ考えているなぁということが今回振り返ってわかりました。

ヘアピンで私が気にしてるポイント

これでもわかりにくいので、例によって動画を作りました。


ヘアピンのコツ

スラロームはいつでもそうなのですが、ラインが落とされると疲れる上にタイムがでません。ヘアピンもラインをおとされた状態で突入すると、ポールにかすることもできません。
しっかり高いラインで前を見て突入すると上手く抜けられると思います。
ちなみにこの動画では、ダブルポールを警戒していたのに上半身が起こされています。緩斜面だから助かっていますが、斜度があるとやられちゃっていますね。

さてさて。
説明を書いちゃったから来シーズンは、あの人もあの人も一緒にSLの練習をしてくれるに違いない。これは楽しみだ。

5 件のコメント:

kz さんのコメント...

あ。ストックを突くタイミングを書き忘れた。
全てのターンでストックを突いた方がスラロームは速いと思っていて、ヘアピンも例外なく全部のターンでストックを突いています。

うまくつけない時はいいラインに乗れてなく遅いです。

KNJ さんのコメント...

SLゲートだと、ストックワーク、いいんだねぇ…

kz さんのコメント...

kNJさん

そう思います?私もフリーよりまともだなぁと思っていたんですよね。
何が違うのだろう。じっくり分析しよう。

KNJ さんのコメント...

そこは、「ネトロンポール張るとポジションが良くなるのと一緒」を、返ってくるかと思った。

kz さんのコメント...

何回みてもその答えしか見つかりませんでした。。。
人のことは言えませんね。