タイトルのままだとなんなので、一応ネタばらしを。
私はレギュレーションの厳しい大会に出るわけでもないのですが、GSスキーはR>27、186cmのスキーを使っています。
たわんだ感触の気持ちいいこのスキーも、サイドカーブが緩く私にはなかなか難しく、乗りこなすのにいつも時間がかかってしまいます。
R>35を私が購入することはまず無いとは思いますが、R>21の延長でぎりぎりR>27に乗るのではなく、R>35にも通用するようなテクニックでこのスキーを乗りこなしてみたいところ。
ともすると新しいことを覚える前にシーズンが終わってしまいそうな状況を打破するべく、対策を考えました。
それは、
「道具の難易度を下げ、先に動作を覚えてから本番スキーに調整したらどうだろう?」
という、例によって道具に頼ったソリューションです。
ということで、RのきついセカンドモデルのGSスキーを手に入れて練習してみることにしてみました。
これが秘密兵器です。いうほどたいした話じゃないのですが。
もちろん新品は買えないのでヤフオクでR>19、184cmのスキーを入手。
前にも書いたとおり、私はピステロッカーには魅力を感じていないので、あえてロッカーじゃない世代のスキーを選びました。
R>27を乗りこなすために買うのでものなので、同じATOMICのRACE GS D2です。
お金をかけないつもりなので自分でチューン。が、ベース側でエッジが低くなっていて出直すにも限界が。それでもまぁまぁな感じにしました。
乗り味は、SLスキーに近いですね。同じような動きで滑れます。
ただ、ひとつ誤算が。
R>27も結構乗れるようになってきてしまったので、みんなから「『R>27』の方が滑りがイイネ!」って言われることです。
いつ使おうか、このスキー。コブでも入るか。
私はレギュレーションの厳しい大会に出るわけでもないのですが、GSスキーはR>27、186cmのスキーを使っています。
たわんだ感触の気持ちいいこのスキーも、サイドカーブが緩く私にはなかなか難しく、乗りこなすのにいつも時間がかかってしまいます。
R>35を私が購入することはまず無いとは思いますが、R>21の延長でぎりぎりR>27に乗るのではなく、R>35にも通用するようなテクニックでこのスキーを乗りこなしてみたいところ。
ともすると新しいことを覚える前にシーズンが終わってしまいそうな状況を打破するべく、対策を考えました。
それは、
「道具の難易度を下げ、先に動作を覚えてから本番スキーに調整したらどうだろう?」
という、例によって道具に頼ったソリューションです。
ということで、RのきついセカンドモデルのGSスキーを手に入れて練習してみることにしてみました。
これが秘密兵器です。いうほどたいした話じゃないのですが。
もちろん新品は買えないのでヤフオクでR>19、184cmのスキーを入手。
前にも書いたとおり、私はピステロッカーには魅力を感じていないので、あえてロッカーじゃない世代のスキーを選びました。
R>27を乗りこなすために買うのでものなので、同じATOMICのRACE GS D2です。
お金をかけないつもりなので自分でチューン。が、ベース側でエッジが低くなっていて出直すにも限界が。それでもまぁまぁな感じにしました。
乗り味は、SLスキーに近いですね。同じような動きで滑れます。
ただ、ひとつ誤算が。
R>27も結構乗れるようになってきてしまったので、みんなから「『R>27』の方が滑りがイイネ!」って言われることです。
いつ使おうか、このスキー。コブでも入るか。
2 件のコメント:
いつも楽しく拝見させて頂いています。
katsuです。
「何でも改造」の「たっくん」さんの事でお伝えしておきたい事があります。
お手すきの時で結構ですので
僕のブログの方にご連絡先教えて頂けませんか?
※コチラのブログは認証無しでコメ上がりますよね?
Katsumune Suzukiさん
Ka'Tune blogにメールアドレス入れておきました。返信お待ちしております。
コメントを投稿