前にも書いた通り入手困難なCSCF World 2014ですが、CSCF Level 3なcoachから購入。
せっかく手に入れたのに、忙しくてチラ見しかできていません。
意外にも目についたのはパラのセクション。
DVDを作った人の意図とは違うかもしれませんが、同じ練習メニューに取り組んでいたりして(並走するわけじゃないですが)いいお手本を見た気がします。
やっぱり上手い人も基礎的な練習をちゃんとやるんですね。
さっくりと感想を。
■女子SL
すごいウェーブの中にSLセットが立っている。こんな練習もありか。
今年の女子SLはセットの中もいいビデオがたくさんあった気がします。
最後は、シフリンの滑り。
GoProをヘルメットの上に載せてました。
■男子SL
思ったより低めというか、中腰のポジションだなぁ。
バッチーっと足をのばしきるような滑りは、その後の動きの自由度も限られてしまうし、もうしないのが普通なのか。
典型的な中回り風なショートターンだけでなく、速いリズムのショートターンも入っていましたね。得意な気持ちのいいターン弧だけで滑ってしまいがちですが、いろいろなターン弧で滑るのは、滑りの幅を広げるためにも大事なんだと再認識。
ショートポールで中回転のようなセットで動きを丁寧に追う練習は、このレベルでもやるのか。こんなのが僕らのレベルでも効果的な練習だと思っています。
今年も佐々木明が収録されていました。柔らかくてきれいな滑り。
もう何年連続で収録されたのかな。カナダ人がみてもやっぱりお手本に選びたくなる滑りなのでしょう。
■女子GS
最初のフリースキーのパートは、毎年本当に参考になる。すごく素直なきれいな滑り。
女子もR>30になった影響か、単に傾けるだけでなく、上半身と下半身のセパレーションと上下動をしっかりとって動いていますね。すごく参考になります。
私がここから読み取って真似したいのは、背中の前傾角(=股関節からの前傾)と、内足をしっかり持ち上げている(浮かしているわけじゃないですよ)ことか。
私自身としては今シーズンになって、やっとR>27も楽しくなってきたので、もうちょっとちゃんと分析して何かを拾ってこよう。
■男子GS
最初のフリースキーのパートにドリルがいくつか入っています。
体を上下に大きく使っているのは男子も一緒。
きっとR>35を使いこなすためには大きくはっきり体の動きを使う必要があるのでしょう。
あのカナダの足の長い選手はなんて言うのだろう?体型が違いすぎて参考にしにくい。
ショートポールでトレーニング。圧迫感のないところで動きを正確に仕上げていくのはSLもGSも一緒なんだろうなぁ。
男子のとりは、ヒルシャーでした。
すごい動きだ。
DVDで売るのが大変なら、ダウンロード販売でもいいんだけどなぁ。
せっかく手に入れたのに、忙しくてチラ見しかできていません。
意外にも目についたのはパラのセクション。
DVDを作った人の意図とは違うかもしれませんが、同じ練習メニューに取り組んでいたりして(並走するわけじゃないですが)いいお手本を見た気がします。
やっぱり上手い人も基礎的な練習をちゃんとやるんですね。
さっくりと感想を。
■女子SL
すごいウェーブの中にSLセットが立っている。こんな練習もありか。
(ウェーブが、、)
今年の女子SLはセットの中もいいビデオがたくさんあった気がします。
最後は、シフリンの滑り。
(シフリン)
セットを滑っているものだけですが、基本に忠実できれいでいいですね。GoProをヘルメットの上に載せてました。
■男子SL
思ったより低めというか、中腰のポジションだなぁ。
バッチーっと足をのばしきるような滑りは、その後の動きの自由度も限られてしまうし、もうしないのが普通なのか。
典型的な中回り風なショートターンだけでなく、速いリズムのショートターンも入っていましたね。得意な気持ちのいいターン弧だけで滑ってしまいがちですが、いろいろなターン弧で滑るのは、滑りの幅を広げるためにも大事なんだと再認識。
ショートポールで中回転のようなセットで動きを丁寧に追う練習は、このレベルでもやるのか。こんなのが僕らのレベルでも効果的な練習だと思っています。
(ショートポール。セットは大きめ)
今年も佐々木明が収録されていました。柔らかくてきれいな滑り。
(佐々木明らしい、お手本にはできない派手なシーン)
もう何年連続で収録されたのかな。カナダ人がみてもやっぱりお手本に選びたくなる滑りなのでしょう。
■女子GS
最初のフリースキーのパートは、毎年本当に参考になる。すごく素直なきれいな滑り。
女子もR>30になった影響か、単に傾けるだけでなく、上半身と下半身のセパレーションと上下動をしっかりとって動いていますね。すごく参考になります。
私がここから読み取って真似したいのは、背中の前傾角(=股関節からの前傾)と、内足をしっかり持ち上げている(浮かしているわけじゃないですよ)ことか。
私自身としては今シーズンになって、やっとR>27も楽しくなってきたので、もうちょっとちゃんと分析して何かを拾ってこよう。
■男子GS
最初のフリースキーのパートにドリルがいくつか入っています。
体を上下に大きく使っているのは男子も一緒。
きっとR>35を使いこなすためには大きくはっきり体の動きを使う必要があるのでしょう。
ショートポールでトレーニング。圧迫感のないところで動きを正確に仕上げていくのはSLもGSも一緒なんだろうなぁ。
男子のとりは、ヒルシャーでした。
すごい動きだ。
DVDで売るのが大変なら、ダウンロード販売でもいいんだけどなぁ。