2021年12月19日日曜日
2021年12月15日水曜日
ニューブーツで外を滑ってみた
ブランシュ鷹山と湯ノ丸で滑ってきました。
ブーツは調子がよくてすばらしい感触です。
雪不足で地面の形が出てしまってできたウェーブとかでも雪面を追従して安心して滑れます。
130なんだな。やっぱり。という感じです。
ところがです。
ビデオをみてびっくり。
なんだろうこれ!?
誰が滑ってるの!?
昨シーズン二日しか滑ってなかったときよりひどい滑りでどうした物かと戸惑うばかり。
一緒に行ったNさんは調子よさそうに動けているのになぁ。
あまりにも自信がなくなったので、いつもいく菅平の大松にいって地味に基礎練からやりなおさなくてはと画策中です。
はぁぁぁ
このblogでは過去失敗した滑りでもなんでもアップしてさらしてきました。
カッコいいところだけ抜き取っても面白くないし、使用前、使用後を比較しないと書いて記録する意味が無いので。
でも、今回はあんまりなので、泣きの一回でもう一度滑ってきてからにさせていただきます。
↓まだ、ビデオを見る前で気持ちのいい感触だけを喜んでいたときの写真。
ちなみに、BRIKOの赤いゴーグルは翌日経年劣化で壊れました。
ブーツは調子がよくてすばらしい感触です。
雪不足で地面の形が出てしまってできたウェーブとかでも雪面を追従して安心して滑れます。
130なんだな。やっぱり。という感じです。
ところがです。
ビデオをみてびっくり。
なんだろうこれ!?
誰が滑ってるの!?
昨シーズン二日しか滑ってなかったときよりひどい滑りでどうした物かと戸惑うばかり。
一緒に行ったNさんは調子よさそうに動けているのになぁ。
あまりにも自信がなくなったので、いつもいく菅平の大松にいって地味に基礎練からやりなおさなくてはと画策中です。
はぁぁぁ
このblogでは過去失敗した滑りでもなんでもアップしてさらしてきました。
カッコいいところだけ抜き取っても面白くないし、使用前、使用後を比較しないと書いて記録する意味が無いので。
でも、今回はあんまりなので、泣きの一回でもう一度滑ってきてからにさせていただきます。
↓まだ、ビデオを見る前で気持ちのいい感触だけを喜んでいたときの写真。
ちなみに、BRIKOの赤いゴーグルは翌日経年劣化で壊れました。
登録:
投稿 (Atom)