冬用のサイクルウェアを買いそろえた話。
今までは寒くなったら自転車はお休み、つまり、オフシーズンにしていました。
理由は単純で、雪が降ればスキーをしていたし、冬用のサイクルウェアもなかなか高価でスキーシーズンにそんな出費の余裕はない、という現実的なお話しがあったからです。
でも、痛みのある膝も自転車に乗った方が調子がいいし、新しい自転車に単純に乗りたい、などなど冬でも自転車に乗りたい理由が出てきたので、重い腰を上げて冬用のサイクルウェアを購入しました。
でも、痛みのある膝も自転車に乗った方が調子がいいし、新しい自転車に単純に乗りたい、などなど冬でも自転車に乗りたい理由が出てきたので、重い腰を上げて冬用のサイクルウェアを購入しました。
必要になった順で購入しましたが、東京の冬でもそこそこのものが要りそうです。
ちなみにいろいろ見渡して、最安値のamazonで購入しました。
ちなみにいろいろ見渡して、最安値のamazonで購入しました。
グローブ
手先が寒くなってきたので指のある手袋を着用。
20年ぐらい前に購入。プラスノーで使ってボロボロになったのですが、暖かいので継続使用中。
ソックス
なぜこれから購入したのかと言えば、夏用だと思って間違って購入したからで、ソックスが一番効果があるから!というような主張はありません。
せっかくあるので手袋をフルフィンガーのグローブにかえた頃から積極的に着用。
せっかくあるので手袋をフルフィンガーのグローブにかえた頃から積極的に着用。
夏用と違って暖かくていいです。
サイクリング ウインターソックス PERL IZUMI

ジャケット
古いアームカバーを併用していても寒さが気になるようになってきたので購入を検討。
高いなぁと思っていたのですが、amazonのセールが始まったので購入を決意。
5度対応。
さすが自転車用ウェアなので、パタパタしないし暖かいし快適。
暑いときはファスナーを下げて温度調節をするのですが、一度汗をかいてしまうと汗が冷えてしまうのでそこは気をつけないと寒くなります。
白は汚れるから避けたかったのですが、夜も走るので黒だけではと思ってこれにしました。
白は汚れるから避けたかったのですが、夜も走るので黒だけではと思ってこれにしました。
ロングタイツ
寒さが本格的になる前はアンダーアーマーのタイツに夏用のサイクルパンツを重ねて履いていたのですが、だんだん寒さに耐えられなくなり購入。
さすが自転車用。暖かく、動きやすい。
5度対応。
サイクル ロングタイツ ウィンドブレーク プリント タイツ PEARL IZUMI 60203D
シューズカバー
子供の頃から手先、足先は熱を持つくらいあったかい体質なので、こんな物はいらないに違いないと思っていましたが、寒いところがあるとそこに流れた血液の温度が下がり、全身の体温が下がっていく感じがするのでしかたなく購入。足先から冷えてくるのが防げます。
サイクリング ロードシューズカバー PEARL IZUMI 7911
0 件のコメント:
コメントを投稿